新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本などを見ると、猫の頭数分もしくは頭数分+1個と書いてありますが我が家はひげたんが家族になったにもかかわらず2個しか置いてませんでした。
チーム猫3匹が居間に居る分にはしょっちゅうトイレに入っている訳でもないし、出すモン出したら小まめに掃除しているんで特に必要に思っていなかったんですね。
でも、母と同居するようになりチーム4本足が自由に居間と母の部屋を自由に行き来するようになると、母の部屋にもトイレを置くんですが母が寝るときはチーム猫とトイレは居間に撤収。
やはり、必要に迫られていないような…
夜はぽん太とにゃんは寝室で就寝、みーにゃとひげたんは居間で就寝。
猫トイレはそれぞれに1個ずつ置くのでやはり必要ないような…
しかし、最近は朝起きて居間に猫トイレ持って行くとみーにゃかひげたんが寝室から持ってきたトイレに入りたがります。
どうやら、常備してあるトイレに相方が出したブツがあるようで…

やっぱり、トイレは必要ね。
お~流石新しいトイレは人気がありますなぁ~
にゃんはこの状況でドコに居るかと言いますと
実はまだこの時、トイレに猫砂は入っていなくてチーム猫は入れ替わり立ち代りトイレで遊んでいました

けど、不思議というか猫砂入っていなかった時はただの遊び場でしたが猫砂入れた途端、ちゃんとトイレになりました。
アハハ、親バカですわ

これで、夜は居間に2個、寝室に1個置くようになりましたが、朝猫トイレ持参で居間に下りてくると…
持参したトイレにみーにゃが入ります…
なぜ?

ランキング参加してます!よろしければポチっとよろしくお願いいたします→
